E46ti エストリルブルー納車




7月のある日、E36tiが故障したので、いつものディーラーへ行きました。
車を見てもらっている間にいつもの営業責め。
いつもはなにげにかわしているのですが、近頃E36tiの調子が激悪なのと、
営業の方の熱意(条件?)に負け
、その日のうちにオーダーする事になりました。
調べてもらうと「日本への納入実績&納入予定無し」という事で本国オーダー。
7月にオーダーして3ヶ月半ほど待ち、11月7日に無事納車されました。
新しいizumi号のご紹介をさせていただきます。

「2004年式 BMW E46 318ti ヤングラインパッケージ :エストリルブルーメタリック」


2004年式(最終型?)なのでエンジンはN42B20AからN46B20Aに変更されました。
見た目は一緒ですよね?ドコが変わったのかをそのうち確認したいと思います。


ヤングラインパッケージを注文しましたので色々とオプションが付いています。
外装ではまず専用ボディカラー「エストリルブルーメタリック」
そして「ボディカラードエクステリアパーツ」
ドアハンドル、ルーフライニング、トランクリッドモールがボディカラーと同色化されています。
またコレはフェイスリフト後なのでトランクリッドモールの幅が大きくなり
その下側、水平方向にプレスラインが入りました。



次に「ホワイト・ターン・インジケータ」いわゆるホワイトウインカーですね。
フロントとサイドはオレンジバルブが丸見えなのでそのうち対策したいと思います。
テールライトは、これもフェイスリフト後なのでクリアじゃなく、レッドになっています
しかしセダン、クーペのモノとは違い、かなり透き通ったレッドです。


「バイ・キセノン・ヘッドライト」コレはヤングラインのオプションではありません。
今回は純正が付けたくてセレクトしてみました。(消灯時の見た目も良いので)
室内のライトスイッチ部の光軸調整がキセノンでは自動調整の為になくなっています。


次もヤングラインパッケージオプション「インディビデュアル・ドア・シル・パネル」
前はただの黒いプラスチックだったので見栄えが良くなりました。
右の画像はオプションではありませんが標準ホイールの「スタースポークスタイリング42」
7J−16インチで装着されていたタイヤは「ミシュラン パイロットHX 205−55−16」
これはそのうちにBBS LM ゴールドに交換です。


そして内装。一目でヤングラインと分かる派手さです。
内装でのヤングラインパッケージオプションは「ボディカラードインテリアパーツ」
セレクターレバー、ハンドブレーキグリップ、ステアリング・ホイール・カバー、センターコンソール
これらがボディカラーと同色仕上げになっています。
他に「アンソラジット・ルーフ・ライニング」(天井の内装ですね)
「専用シートカラー」(レザー・クロス/アルカンタラブルー)が装着されています。
光の加減でシートがブルーっぽく見えて良いです。
それに加えて別オプションでスポーツシートにしました。
カタログではスポーツシートだし、レカロに交換の予定もありませんのでセレクト。


「ボディカラードインテリアパーツ」のアップ。
ステアリングはMスポーツの物ともノーマルの物とも違うコレもヤングラインパッケージの
「スポーツ・レザー・ステアリング・ホイール」

M印の物よりも握りが細く、下の部分が二股に分かれたデザイン。


ヤングラインパッケージ以外の装着オプションで「カブリオレ用サングラス・ホルダー」。
セダンと同じ物がくると思っていたのですがなぜかカブリオレ用?サングラス入れと言ったからかな?
小物入れと言えばセダン用だったのだろうか?でも使用用途はサングラス入れにするので問題無し。


他には「ステアリングコラム右下小物入れ」
さっきのサングラス・ホルダーの装着もそうなんですが、基本的に穴が空きっ放しって嫌いなんです。
ですからこの場所も埋めるべく装着しました。ちなみにETC装着の予定はありません。
右端の画像は「ノンスモーカー・パッケージ」
灰皿が小物入れに、シガーライターがただのキャップに交換されます。コレは無償オプション。
もうひとつお願いした無償オプションがMDデッキを「CDプレイヤー付AM/FMステレオ」への交換。
しかし担当者のミスにより今現在はMDデッキが装着されています。入荷次第交換予定。

最後に「スポーツシート」と共にオプションを注文するかどうかを迷っていた末に装着したのは
「スポーツサスペンション」。
これはメンバーのE46tiを試乗した際に「けっこうイケル!」と思った事が一点、
新品、純正の足回りを堪能したかったのが一点、そして当分足回りも交換する資金が無い!
と、以上の理由により装着してみました。

そんなにオプション付けたつもりはないのにヤングラインパッケージを選択したおかげで
欲しいモノは殆ど装着でき、満足な出来栄え。あまり弄るところも今のところ見当たりませんが
小物なんかを装着していくつもりです。

追記:書き忘れましたが「希望ナンバープレート」にしました。何番にしたかはヒミツです。