ステアリング操作について 



以前、管理人日記に書いた「ステアリング操作について」の反響が大きかったので
ここにまとめてみました。
あくまでも管理人の独り言レベルなのでお時間のある方は読んでみてください。


皆さんはステアリング操作ってどうしてますか?
今回は私なりのステアリング操作について書いてみます。
 
・まずステアリングに添える場所は(握っちゃいけません)9時15分の位置。
 親指はステアリングの内側に入れないように。
・たとえば左コーナー。右手を押し出す感じでステアリングを左にきっていきます。
 (押しハンドルです)左手は添えているだけ。
・左に切りつづけて左手は8時の位置にきたら離し、しばらく右手のみできり続け
 右手が8時まできたら左手を右手の真逆側、2時の位置へ。
 ここで初めて左手で引きハンドル。
・そして左手が11時にきたら右手を5時の位置にそえて、再び押しハンドル。
 戻すのは今の操作の逆に行います。 以上です。
 
時間の位置は(8時とか2時とか)個々に多少違ってきますが
ハンドルを持ち帰る時は常にステアリングに添えている手のを真逆の位置に!
(9時15分の最初の位置は固定です)
皆さんはどんな操作してますか?普段無意識にしているステアリング操作を
意識して操作してみてはどうでしょうか?
意外といいかげんな自分のステアリング操作にビックリするかも?